Sigfox通信網を利用してカゴ車やコンテナなどの物流機器の位置情報を集め、滞留や紛失を発見するカゴ車locaTorですが、実は海を跨いだ物流でも利用できます。もちろんバッテリーの寿命も数年単位で持ち、その他の特長も国内仕様と同様です。
フランスのSigfox社が生んだSigfox通信技術は世界70ヵ国に展開されています。各国にオペレーターが存在し、Sigfox専用の基地局の整備と回線契約を請負っています。Sigfoxは国を跨いでのシームレスな通信も可能になっており、今後Sigfox導入国が増えて行く事で世界規模の通信網が構築されようとしています。今現在、日本の主要の輸出先である北米、南米、東南アジア、EU諸国などがSigfoxに対応しており、国を跨いでの物流機器を追跡する事ができます。※日本のオペレ―ターは京セラコミュニケーションシステム社です。
利用する国にSigfox通信網が敷かれて、且つ通信周波数を自動で切り替える国際対応デバイスを利用した場合は電波法の問題はありません。※国内向けの周波数を海外で発信することは許されていないためお気をつけください。
国際輸送の追跡用に作られたデバイスであればサイズやスペックが各国の規制に沿った仕様になっていますのでご心配なくお使いいただけますが、国ごとのルールを詳しく知っておく必要があります。
デバイス利用時の届け出やインボイスへの記入に関しては、利用方法、取り付け方法、移動先の国や企業などにより異なるため都度ご確認ください。フォワーダー企業様や法務担当者などと確認し、各社の定めるコンプライアンスに沿った対応を取る必要があります。
世界中の国々でシームレスに利用できる通信網が簡単に使えるようになった事は革命的です。国の枠組みを超えて、サプライチェーンの可視化が簡単に出来てしまうインフラやデバイスが利用可能なっています。弊社でも物流全体の効率化の一端を担うべくカゴ車locaTorの改善・普及に努めています。カゴ車locaTorは今日も物流機器の位置データを集め、分析しています。
カメラソリューション
クラウドAIで現場を守る。進化する監視カメラの行動検知
物流現場でバースの管理や作業場の安全管理に従事してきた保安・警備・守衛・巡回要員などの人材確保が、有効求人倍率7倍という超難関となっています。 コロナ禍で交代要員の確保も厳しい中、新たな代替策として監視カメラ映像を活用し […]
音声認識システム
医薬品製造におけるGMP実現に、音声検査システムができること
品質管理は製造業にとっての最重要課題です。特に品質不良が人命に直結する医薬品業界ではGMP(Good Manufacturing Practice)に適合しなければ製造できない重要な基準となっています。 GMPとは医薬品 […]
音声認識システム
音声システムによりSOPに基づく作業を実現
音声システムの現状 1-1 普及のきっかけ ~ Siri、Alexa、Googleアシスタントにより一気に身近な技術へ 2011年にApple社Siri、2014年にAmazon社Alexa、そして2016年にGoog […]
物流IoT
カゴ車ロケーターのダッシュボード機能
ダッシュボード機能について モノの移動情報から見えてくるデータを一目で確認できるダッシュボード機能がカゴ車ロケーターには標準で搭載されています。 ダッシュボードでは、飛行機のコックピットのように複数のメーターや数値の表示 […]
カメラソリューション
検品動画サービスをReactでリニューアルしてみた。中編
ついにInternet Explorer(IE)のサポート終了がアナウンスされました。※1 業務システムでは今でも使用しているところもあるかと思います。弊社でも長くご利用いただいているシステムについては、対策を検討しなけ […]
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ