安全に、効率的にモノを運ぶために様々な物流什器があります。パレットやカゴ車などが普及する以前は、1つ1つの荷物を手作業で船やトラックに載せていました。現在の物流には不可欠な物流什器ですが、カゴ車locaTorは物流什器の移動動向をモニターし紛失予防や回転率向上に使われます。カゴ車locaTorが追跡する物流什器にはどんなものがあるのかご紹介します。
段ボール箱などをひとまとめにして配送します。
化学薬品や調味料の輸送に使われる什器です。今回は大き目のモノをご紹介します。
液体輸送全般で使われています。
容量は1000ℓ!温度や日光などにデリケートな液体を運ぶ際に使われています。
化学薬品や食品調味料などの輸送にも広く普及しています。
こちらは貨物船や貨物列車に対応しているものです。
1度に10トンの液体を輸送できる大きいサイズもあります。
トラックの荷台が容器になっています。
ガラス輸送用に作られているパレットです。
チェックインラゲージや空輸の荷物がこの什器に入れられて運ばれます。
20フィート、40フィート、リーファーコンテナなど海上輸送の効率を飛躍的に向上しました。
車のパーツなどの運送の際に使用されます。
屋外で使用する機器や機材については、
「どこで利用されているか?どこに置いてきたか?」を知りたいといったニーズがあります。
いかがでしたでしょうか。物流の効率化を支える物流什器は、必要不可欠なアセット(資産)です。このような物流什器は何よりも数が多く、さらに不規則に拠点を行き来する事が多いため、これまではしっかりとした管理が困難でした。
カゴ車locaTorが利用するLPWA通信技術などにより、1つ1つの物流什器が今どこにあり、効率的に動いているか低コストで確認する事ができるようになりました。今後も技術の発達と共にアセットトラッキングの分野は、位置情報だけでなくその時点の状態をより詳細に把握するため温度、湿度、照度、衝撃、加速度など様々なデータも管理するようになって行く事でしょう。
カメラソリューション
クラウドAIで現場を守る。進化する監視カメラの行動検知
物流現場でバースの管理や作業場の安全管理に従事してきた保安・警備・守衛・巡回要員などの人材確保が、有効求人倍率7倍という超難関となっています。 コロナ禍で交代要員の確保も厳しい中、新たな代替策として監視カメラ映像を活用し […]
音声認識システム
医薬品製造におけるGMP実現に、音声検査システムができること
品質管理は製造業にとっての最重要課題です。特に品質不良が人命に直結する医薬品業界ではGMP(Good Manufacturing Practice)に適合しなければ製造できない重要な基準となっています。 GMPとは医薬品 […]
音声認識システム
音声システムによりSOPに基づく作業を実現
音声システムの現状 1-1 普及のきっかけ ~ Siri、Alexa、Googleアシスタントにより一気に身近な技術へ 2011年にApple社Siri、2014年にAmazon社Alexa、そして2016年にGoog […]
物流IoT
カゴ車ロケーターのダッシュボード機能
ダッシュボード機能について モノの移動情報から見えてくるデータを一目で確認できるダッシュボード機能がカゴ車ロケーターには標準で搭載されています。 ダッシュボードでは、飛行機のコックピットのように複数のメーターや数値の表示 […]
カメラソリューション
検品動画サービスをReactでリニューアルしてみた。中編
ついにInternet Explorer(IE)のサポート終了がアナウンスされました。※1 業務システムでは今でも使用しているところもあるかと思います。弊社でも長くご利用いただいているシステムについては、対策を検討しなけ […]
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ