物流什器などの在庫管理や追跡に役立つカゴ車locaTorは、位置情報の取得頻度や異常アラートの設定などをWEBアプリから何時でも変更が行えます。たとえば、以下のようなご要望にお答え出来ます。
「1日の通信回数を増やしたい」
「Wi-FiやGPSをON/OFFしたい」
「ジオフェンスを追加登録をしたい」
今回の記事では、カゴ車locaTorのWEBアプリで主要な3つの設定項目(マスタ)をご紹介いたします。
カゴ車マスタでは、デバイスの名前や通信設定の変更が可能です。たとえば、GPSをON/OFFにしたり、通信頻度を変更することが可能です。
追跡デバイスを取り付けた物流資材が立ち回る場所を登録します。登録場所にデバイスが帰って来ない場合は紛失、同じ場所に留まれば滞留といった判定をしています。物流資産の立ち回り先を全て登録すれば、想定外の場所に運ばれる異常検知はもちろん、拠点ごとの滞留状況データを蓄積する事ができます。
既にお持ちのWi-Fiアクセスポイントを活用して、拠点の詳細エリアまで判定する事も可能です。
異常(紛失、滞留、電池残、通信断)が発生した際にアラートメールの通知先を設定します。
異常検知から「何日目」でアラート通知を行うかをカテゴリー毎に決めることができます。
今まで見えていなかった物流什器の動きには多くのヒントが隠れています。日々の膨大な移動データを解析する事で、輸送中の無駄や運用の改善点などの可視化が出来るようになります。
当ソリューションは物流什器の追跡だけでなく、データロガーや、WMSとの連動など物流IoTプラットフォームとして進化していきます。日々進化するカゴ車locatorをぜひお試しください。
カメラソリューション
クラウドAIで現場を守る。進化する監視カメラの行動検知
物流現場でバースの管理や作業場の安全管理に従事してきた保安・警備・守衛・巡回要員などの人材確保が、有効求人倍率7倍という超難関となっています。 コロナ禍で交代要員の確保も厳しい中、新たな代替策として監視カメラ映像を活用し […]
音声認識システム
医薬品製造におけるGMP実現に、音声検査システムができること
品質管理は製造業にとっての最重要課題です。特に品質不良が人命に直結する医薬品業界ではGMP(Good Manufacturing Practice)に適合しなければ製造できない重要な基準となっています。 GMPとは医薬品 […]
音声認識システム
音声システムによりSOPに基づく作業を実現
音声システムの現状 1-1 普及のきっかけ ~ Siri、Alexa、Googleアシスタントにより一気に身近な技術へ 2011年にApple社Siri、2014年にAmazon社Alexa、そして2016年にGoog […]
物流IoT
カゴ車ロケーターのダッシュボード機能
ダッシュボード機能について モノの移動情報から見えてくるデータを一目で確認できるダッシュボード機能がカゴ車ロケーターには標準で搭載されています。 ダッシュボードでは、飛行機のコックピットのように複数のメーターや数値の表示 […]
カメラソリューション
検品動画サービスをReactでリニューアルしてみた。中編
ついにInternet Explorer(IE)のサポート終了がアナウンスされました。※1 業務システムでは今でも使用しているところもあるかと思います。弊社でも長くご利用いただいているシステムについては、対策を検討しなけ […]
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ