最近、耳にする事が多くなったIoT。この記事では、世界のモノをインターネットに繋げる事に大きく貢献 しているネットワークプロバイダーSigfoxとその特徴についてご紹介します。弊社のカゴ車locatorでも、 Sigfoxネットワークを採用しており、シーネットが得意とする「物流」の分野で非常に期待がされている通信技術です。
2010年フランスにて創業。0Gネットワークの草分けとして、世界をけん引するIoTサービスプロバイダーです。低コスト、省電力、全世界での通信網を特徴とし、数十億のIoTデバイスをインターネットに繋げています。 2020年現在、70か国以上、10億人が住むエリアをSigfox通信網がカバーしており、アセットトラッキングやサプライチェーンなどの分野を筆頭に、様々なビジネスをよりデジタルに変革しています。
アンテナなどのインフラやデータを受信するクラウド環境は既に準備されており、ユーザーは携帯電話のように端末を準備し、回線契約を結ぶだけで使えるという大きな特徴があります。日本国内のSigfox通信網は,2020年現在、人口カバー率96%となっており山岳部や過疎地以外のほとんどの地域で通信が可能です。物流のアセットトラッキングをする場合、複数の倉庫が全国に点在する場合が多く、全国網ネットワークは大きなメリットとなります。
Sigfoxは非常に小さなデータ(最大12バイト)を通信するため、通信コストは安価になります。物流アセットのような大量のモノの情報を把握するには、大量のデバイスが必要になるため、これまでの技術では通信コストやデバイス費用がネックとなりなかなか普及が進みませんでした。 Sigfoxの通信費用は月額数百円、端末デバイスの価格下がってきており、今後の物流業界のIoT化には最適です。
Sigfxoxは省電力で通信を行う事で、バッテリーを数年単位で持たせることも可能です。 日々の業務に追われる物流の現場では、定期的なバッテリー交換や充電作業は現実的ではありません。さらに物流現場は非常に広く、常に移動する物流機材を探すだけでも大変な苦労となります。物流現場での利用を考えた時に、メンテナンスフリーで長期間稼働するという事は必須条件のため、導入後の手間がかからないという点からもSigfoxは物流に最適です。
最後に
Sigfox通信は、様々な分野で今後のIoT化の基盤となる技術です。その中でも物流やサプライチェーンでの利用が特に期待されています。弊社のカゴ車locatorも、Sigfoxを有効活用し、 お客様のアセットトラッキングと移動データからみえる情報の解析をお助けします。
カメラソリューション
クラウドAIで現場を守る。進化する監視カメラの行動検知
物流現場でバースの管理や作業場の安全管理に従事してきた保安・警備・守衛・巡回要員などの人材確保が、有効求人倍率7倍という超難関となっています。 コロナ禍で交代要員の確保も厳しい中、新たな代替策として監視カメラ映像を活用し […]
音声認識システム
医薬品製造におけるGMP実現に、音声検査システムができること
品質管理は製造業にとっての最重要課題です。特に品質不良が人命に直結する医薬品業界ではGMP(Good Manufacturing Practice)に適合しなければ製造できない重要な基準となっています。 GMPとは医薬品 […]
音声認識システム
音声システムによりSOPに基づく作業を実現
音声システムの現状 1-1 普及のきっかけ ~ Siri、Alexa、Googleアシスタントにより一気に身近な技術へ 2011年にApple社Siri、2014年にAmazon社Alexa、そして2016年にGoog […]
物流IoT
カゴ車ロケーターのダッシュボード機能
ダッシュボード機能について モノの移動情報から見えてくるデータを一目で確認できるダッシュボード機能がカゴ車ロケーターには標準で搭載されています。 ダッシュボードでは、飛行機のコックピットのように複数のメーターや数値の表示 […]
カメラソリューション
検品動画サービスをReactでリニューアルしてみた。中編
ついにInternet Explorer(IE)のサポート終了がアナウンスされました。※1 業務システムでは今でも使用しているところもあるかと思います。弊社でも長くご利用いただいているシステムについては、対策を検討しなけ […]
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ